ポルトガル語のreferênciaはどういう意味ですか?
ポルトガル語のreferênciaという単語の意味は何ですか?この記事では,完全な意味,発音,バイリンガルの例,ポルトガル語でのreferênciaの使用方法について説明しています。
ポルトガル語のreferênciaという単語は,言及, 参照、参考, 参照事項、参考文献表, 出典、参考書、典拠, 照会先、問い合わせ先, 照会先、身元保証人, 参考文献 、 参考資料, 紹介 、 推薦, 基準点, 査読者, 基準, 委託、紹介, ~に参考事項[参考文献評]を付ける, 複数のカテゴリーにまたがる, ~に関連して, 史跡 、 名所、旧跡, 参考文献、参考書, 考慮事項、適用条件, …に関しては, ~に言及する、~について話す, 目印 、 目立つ建物, 基準系、基準座標系、座標系を意味します。詳細については,以下の詳細をご覧ください。
単語referênciaの意味
言及substantivo feminino (menção) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) A referência a Ellen ao diretor anterior causou um silêncio constrangedor. 彼は以前の上司について言及した。  | 
参照、参考substantivo feminino (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) O relatório foi arquivado para referência futura.  | 
参照事項、参考文献表substantivo feminino (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) Incluímos uma referência para outro estudo.  | 
出典、参考書、典拠substantivo feminino (obras consultadas) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) O relatório citava várias referências.  | 
照会先、問い合わせ先substantivo feminino (autoridade) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) O cientista era uma referência para o projeto.  | 
照会先、身元保証人substantivo feminino (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) Pediram a ele que agisse como referência para seu ex-aluno.  | 
参考文献 、 参考資料substantivo feminino (dicionário, enciclopédia) (辞書、辞典類) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) O erudito consultou várias referências (or: fontes), inclusive glossários especializados. 学者は専門用語集も含めて、多くの参考文献に当たった。  | 
紹介 、 推薦(ato de indicar) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) A indicação do doutor encaminhou-me ao especialista. 医者からの紹介により私は専門医の所へ行った。  | 
基準点
 (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) Comece a medida na referência do pilar de pedra na extremidade do terreno.  | 
査読者substantivo feminino (論文や報告書) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) Por favor, forneça detalhes de duas referências, e uma delas deve ser seu último empregador.  | 
基準
 (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) Esse restaurante é a referência sobre a qual eu meço todos os outros restaurantes.  | 
委託、紹介substantivo feminino (encaminhamento a especialista) (専門医への) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) Meu médico me deu uma indicação de cirurgião.  | 
~に参考事項[参考文献評]を付ける
 (文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) Você deve listar corretamente na bibliografia todos os livros que consultou.  | 
複数のカテゴリーにまたがるlocução adjetiva (pesquisa)  | 
~に関連して
 Estou escrevendo com referência ao comportamento do seu filho em sala de aula.  | 
史跡 、 名所、旧跡substantivo masculino (歴史的に有名な場所・建物) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) A Estátua da Liberdade é um importante ponto de referência americano. 自由の女神は有名なアメリカの名所だ。  | 
参考文献、参考書(livro consultado para informações) (出版物) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)  | 
考慮事項、適用条件(definição do âmbito de um projeto) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)  | 
…に関しては
 Em relação aos seus problemas, infelizmente não posso ajudar em nada.  | 
~に言及する、~について話すexpressão verbal (aludir, referir a) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの)  | 
目印 、 目立つ建物substantivo masculino (道順を尋ねるとき) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) O grande carvalheiro era um excelente ponto de referência para as pessoas que tentavam encontrar a loja de conveniência. そのオークの大木は、地元のコンビニまでの恰好の目印だった。  | 
基準系、基準座標系、座標系substantivo masculino (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語)  | 
ポルトガル語を学びましょう
ポルトガル語のreferênciaの意味がわかったので、選択した例からそれらの使用方法と読み方を学ぶことができます。 そして、私たちが提案する関連する単語を学ぶことを忘れないでください。 私たちのウェブサイトは常に新しい単語と新しい例で更新されているので、ポルトガル語であなたが知らない他の単語の意味を調べることができます。
referênciaの関連語
ポルトガル語の更新された単語
ポルトガル語について知っていますか
ポルトガル語(português)は、ヨーロッパのイベリア半島に自生するローマ語です。 ポルトガル語、ブラジル、アンゴラ、モザンビーク、ギニアビサウ、カーボベルデの唯一の公用語です。 ポルトガル語には、2億1500万から2億2000万人のネイティブスピーカーと、5000万人の第二言語スピーカーがおり、合計で約2億7000万人です。 ポルトガル語は、世界で6番目に話されている言語として、ヨーロッパで3番目にリストされていることがよくあります。 1997年、包括的な学術研究により、ポルトガル語は世界で最も影響力のある10の言語の1つとしてランク付けされました。 ユネスコの統計によると、ポルトガル語とスペイン語は英語に次いで最も急速に成長しているヨーロッパ言語です。